求人検索
この求人の 取扱い会社 |
株式会社iHOLON |
---|---|
企業名 | 会社名非公開 |
職種 |
![]() |
勤務地 |
アジア
日本
福岡県
|
仕事内容 |
<会社概要> IT技術の進化やニーズの多様化によりその時々の最適解が変わるように、 私達のサービスもまた、今日より明日、今年より来年と進化を続けるサービスでありたいという願いを込めて、 創業時に「SPIRAL?」と名付けました。 メール配信ASPシステムとしてサービス提供を開始した「SPIRAL?」は、その後20年以上に渡りアップデートをし続け、 今ではローコード開発プラットフォームとして、 のべ12,000社以上(2022年10月末時点)のお客様の業務課題解決を支援しています。 近年、社会情勢の急速な変化により、企業・組織においてDX推進が強く求められています。 当社に寄せられる要望にも変化が生じており、単純な機能面の提案に留まらず、 未来を見据えた一歩先の提案(=未来最適)を追求するようになりました。 サービス名と新社名を統一することで、より一層ブランディングの強化を図っていくとともに、 「SPIRAL」を活用したお客様の課題解決と価値創造を通じて、未来最適の実現に取り組んでまいります。 https://www.spiral-platform.co.jp/ <お客様事例> 弊社サービスを導入された会社様の事例をインタビュー形式でご紹介致します。 https://www.pi-pe.co.jp/showing/ 「自社開発」や「自社勤務」で、顧客目線で上流工程に携わりやすい当社の環境で、貴方の市場価値を高めるキャリア形成をしませんか? 【仕事概要】 当社では、何を開発するかは決まっておりません。 何故ならお客様ごとに抱えていらっしゃる問題点や課題は様々であり、またその多くは顕在化しておりません。 私たちは、まずはその問題点や課題をヒアリング(抽出および整理)するところから始めるべきと考えます。 自社プロダクト(SPIRAL)を武器として裁量権を持って深く柔軟に提案や開発して、お客様の問題点や課題を真の意味で解決していきますが、それは非常に難しいと同時に、大きな醍醐味を感じることになります。 当社には多岐に渡る業界のお客様がいらっしゃいますので、一例とはなりますが、直近の社会的貢献性の高いプロジェクト例を挙げると「ワクチンの予約システム」や「給付金の支給システム」などにも携わっております。 【仕事詳細】 1)お客さまからの案件相談(営業が担当) 2)技術的側面からの提案支援(営業と二人三脚で対応) 3)提案(営業が担当) 4)契約(営業が担当) 5)要件定義・基本設計(営業と二人三脚で対応) 6)開発・テスト 7)納品 8)リリース支援 9)納品後の継続フォロー(営業が担当) 【当社の特徴】 ・未経験歓迎 ・3ヶ月の充実した研修 ・自社開発 ・客先常駐なし ・土日祝休み ・年間休日120日以上 ・残業少なめ ・離職率低め ・インバウンド多め ・既存顧客多め ・顧客との長期関係性 【入社後の流れ】 1)入社後3ヶ月間は教育推進部にて研修受講 インプット ⇒ITの基礎知識や自社プロダクトの製品知識 アウトプット ⇒提案書など実践ドキュメント作成 2)研修後は現場部門へ配属 |
企業について (社風など) |
資本金:100,000,000円 従業員数:501 ~ 1000名 上場:未上場 設立:2000 |
勤務時間 |
09:00?18:00 1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内 月間所定労働時間160〜177時間) ※原則 9:00〜18:00 内休憩時間1時間 ※時短勤務制度あり ※平均残業時間20時間 |
応募条件 |
【必須要件】下記全てを満たす方 ・2026年3月または2027年3月に、専門学校・大学・大学院のいずれかを卒業予定である方 ・オンライン面接時に画面共有にて、何かしらのITへの取り組みについてアピールできる方 ・プログラミングはあくまで手段であり、顧客の課題解決が本来の目的であることに共感できる方 ・ローコードおよび上流工程に強い関心がある方 ※外国籍の方:上記に加えて日本の大学または大学院を卒業予定であること 【求める人物像】 ・他責や環境依存でない方 ・自身を客観視できる方 ・成功体験や失敗体験に真摯に向き合っている方 ・何故IT業界を志望するのか、何故当社を志望するのかを言語化できる方 ・ITを手段として顧客の課題解決に携わりたい方 |
日本語能力 | 流暢(日本語能力試験1級又はN1) |
年収 | 日本・円 300万円 〜 500万円 |
給与に関する説明 |
給与詳細: <年収モデル> 年収600万円(月給40万円+賞与年2回)/29歳・経験6年(部長) 年収900万円(月給60万円+賞与年2回)/34歳・経験11年(部長) 年収1200万円(月給80万+賞与年2回)/39歳・経験16年(執行役員) 年収:380万円~450万円 基本給:251,000円~ 月給25万1000円以上+定期賞与年2回(支給実績3ヶ月分) ※上記金額には、みなし残業手当(定額月31,692円以上/20時間分)、勤務地調整手当(東京:月3万円)を含みます。 ※勤務地調整手当は地域によって異なります。 ※みなし残業超過分は別途支給します。 ※別途諸手当や表彰制度があります。 賞与年2回(支給実績3ヶ月分) ※試用期間3ヶ月は賞与の算定期間外となります。 試用期間 3ヶ月 ※条件に変更等はありません。 <年収モデル> 年収600万円(月給40万円+賞与年2回)/29歳・経験6年(部長) 年収900万円(月給60万円+賞与年2回)/34歳・経験11年(部長) 年収1200万円(月給80万+賞与年2回)/39歳・経験16年(執行役員) 福利厚生: ・勤務地調整手当(東京:月3万円/大阪・京都・名古屋:1万円) ・各種手当(超過時間、深夜勤務、休日出勤、育児、委員会、通勤手当) ・社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) ・関東ITソフトウェア健康保険組合加入の福利厚生利用可 ・ライフイベント支援(産前産後休暇、介護休暇、子の看護休暇、時短勤務)、助成制度(PC購入助成金) ・オフィス(事業所内)は禁煙(別途ビルに喫煙専用室あり) |
休日 |
休日:年間休日120日+休暇 完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始 休暇:有給休暇、特別有給休暇(慶弔、子の看護、介護など) |
契約期間 | [正社員] |