本サイトでは、クッキーを使用しています。ご利用により、 個人情報保護方針 にご同意いただいたものとします。

PM/BrSE ~5M-8M、アイデアをカタチにするリードポジション~ | 株式会社JELLYFISH / JELLYFISH, INCの求人詳細

求人検索

keyvisual
更新日 2024-07-17
掲載開始日 2024-07-17

PM/BrSE ~5M-8M、アイデアをカタチにするリードポジション~

この求人の
取扱い会社
株式会社JELLYFISH / JELLYFISH, INC
企業名 会社名非公開
職種
株式会社JELLYFISH / JELLYFISH, INC
IT関連(オープン・WEB系) - BrSE / ブリッジSE
IT関連(オープン・WEB系) - プロジェクトマネージャー
業種 ソフトウェアベンダー
勤務地 アジア 日本 東京都 港区

仕事内容 東南アジアのオフショア拠点と連携した開発に携わる PM 兼 BrSE です。
昨年フィリピンの拠点を立ち上げ、次はベトナムへの進出を考えています。
海外拠点は、フィリピン含め、今後ますます規模を拡大していくフェーズです。
新規事業の立ち上げに携わりたい方、コアメンバーとして裁量権を持ってチームを牽引していきたい方、など、ベンチャーマインドを持っている方、大歓迎です!!
************
クライアントは日本企業のため、クライアントとの打ち合わせは日本語で行いつつ、オフショアへの指示や進捗管理は全て英語を使います。
英語ができる日本人コミュニケーターがおりますので、日本語能力については N2 程度でも問題ありません。
私たちは、安さが売りのオフショア開発ではなく、進出国の文化・習慣を尊重し、その国の発展に貢献する経営を行うことを目指しています。この考え方に共感いただける方からのご応募をお待ちしております!
実際に、現地の貧困層向け支援や、大学との協業の話が進んでおり、社会貢献事業についても積極的にかかわっていただける方も歓迎です。
現在はフィリピン拠点のみですが、今後は東南アジアを中心に拠点を増やしていく予定です。新しい国への進出にご興味がある方もぜひご検討ください。

▼業務詳細
・クライアントとのコミュニケーション、要件定義※PM 専任者と並走して行っていただきます。
・システム設計
∟DB、アプリケーションの設計
∟インフラの設計、構築
・フィリピン側への指示書の作成 or 翻訳
・タスクの指示出し、管理
・開発の進捗管理
・開発内容の一次レビュー
∟ソースコードレビュー
・開発成果物の品質チェック、品質管理
・開発者へのフィードバック、及び定期 MTG の実施
・フィリピンメンバーのマネジメント
・プロジェクトリソース管理、見積もり請求対応
技術サポートには当社 CTO が入るため、技術力を上げたいとお考えの方も大歓迎です。
<プロジェクト事例>
【教育】世界標準の願書出願プラットフォームをベースに日本やアジアの大学・専門学校向けに新しく開発を行なった「The Admissions Office(略称:TAO)」。UIUX デザイン、開発、マーケティングまで担当している共同開発事業。
早稲田大学・慶応義塾大学を始めとした有名大学の導入が決定。
【医療】薬局間、病院・薬局間での連携や、薬剤師同士の連携・協力、薬剤師の一般人への認知向上を目的とした薬剤師データの一元管理を叶えるプラットフォーム「アスヤク LIFE 研修」の UIUX デザイン、開発を担当。
【地方自治体】防災無線に代わり行政と住民を結ぶ音声コミュニケーションプラットフォームのリプレース開発を担当。現在複数の自治体で導入済み。
※法定による業務内容の変更の範囲の明示:将来的に業務内容が変更される場合があります。詳細は面談時にお伝えします。
企業について
(社風など)
当社は革新の触媒“The Spice Of Innovation”を掲げ、あらゆる社会課題のデジタル変革における“触媒(スパイス)”となり世界に驚きと感動を与えるプロダクトを作り続けることをミッションとしています。
「360°デジタル・インテグレーター」として、Web システム開発から Web 制作、UIUX デザイン、Web マーケティング、コンサルティングやグロースハックなどを通じてクライアント企業の DX を多面的に支援しています。
Web サービス開発においては、ミッションクリティカルな大規模スクラッチ開発から、SaaS を利用したスピーディな構築、SaaS 同士の連携まで広くアジャイル開発で対応しております。
また、日本でまだ確立されていない UIUX 領域に積極的で、スパイスファクトリーのフローを作ろうとデザインチームが急拡大中だったり、ブランディング事業に挑戦したり、Hubspot などのグローバルプラットフォームでプラチナパートナーに認定されてたり。
2016 年に 4 人のエンジニアの手で活動を開始したチームで、現在は約 80 名規模まで拡大しました(2023 年 6 月現在)が、これから 100 名、300 名まで拡大を目指し急成長中です!
SDGs(Sustainable Development Goals:持続可能な開発目標)に関わる領域や自治体の地方創生事業、経産省など官公庁が関わる事業、さらに教育や医療など公共性や社会的責任が高い業種の案件に積極的に取り組んでおり、現在売上の約6割をそのような案件が占めています。
これから先、社会から、働く人材から、選ばれる会社であるために、非営利のイメージが根強い社会貢献性・公共性を担保しながら資本主義のど真ん中に乗り込みたいと思っており、これはスタートアップの私たちだからこそできる挑戦です。
私たちが当たり前を覆すロールモデルとして取り組むことで前例を提示し、少しでも世の中の流れが変わってくれることを信じています。
勤務時間 フレックスタイム制(コアタイム 11:00~15:00)※標準労働時間 8 時間
応募条件 【必須要件】
・日本語ビジネス中級以上
・英語ビジネスレベル
・WEB 開発経験(言語不問)
・BrSE の経験 または 海外チームと英語で開発やプロジェクトを進めた経験
・PL または PM などチームをマネジメントしたご経験

【歓迎要件】
・コードレビュー経験
・仕様の策定の経験
・Laravel を用いた開発、設計経験
・Docker を用いた開発環境の利用経験
・AWS を用いたインフラ構成知識
・IaC(Infrastructure as Code)を用いたコード管理経験
・DevOps の理解、経験
・アジャイル開発経験
英語能力 ビジネス会話 (TOEIC 735-860)
日本語能力 ビジネス会話(日本語能力試験2級又はN2)
年収 日本・円 500万円 〜 800万円   
給与に関する説明 ■月給:320,000~510,000 円
■上記のうち見込み残業代:60,000~95,000 円
※時間外労働の有無に関わらず、30 時間分の時間外手当として支給
※30 時間を超える時間外労働分は追加で全額支給
※リモート手当 5,000 円支給
休日 ・年間休日 120 日以上
・完全週休 2 日制(土日)
・祝日休み
・夏期休暇、年末年始休暇
・慶弔休暇(結婚、子供の結婚、本人もしくはパートナー出産時等)
・年次有給休暇 10 日~20 日(入社半年経過後に 10 日を付与、その後 1 年ごとに付与)
・産前・産後休暇
・介護育児休業制度
・バースデー休暇(1 年に 1 日、本人及びご家族の誕生日付近に取得可能)
・ウェルネス休暇
・ワクチン接種による副反応時の特別休暇
契約期間 正社員雇用※試用期間有り
戻る

この求人を見た人は、これらの求人も見ています

ご応募はこちらから

応募する 気になる

この求人情報の取扱会社

株式会社JELLYFISH / JELLYFISH, INC

企業情報

注目ポイント

求人情報一覧

Hot Agent人材紹介企業